喉が痛い。風邪ではない。
エアコンの効きすぎている部屋で、水も飲まずに歌いすぎたらしい。
新しい曲の練習をしていたのだが、基礎音(ピアノとかの伴奏)ありだと、喉が無理をしようとして、気持ち悪い声になる。
大体、メロを覚えたところで、基礎音をミュートして楽器音と一緒に歌う。
「この辺りを再生してる」って言う印の縦線が動くので、現代のカラオケに近い。
現代の、と言うのは、カラオケって歌う箇所が色変わるじゃん。
あれと似たようなもの。
昔のカラオケはその機能がなかったから、本当にメロを丸暗記してないと歌いにくかったんだそうだ。
そんな豆知識は良いとして、ミュートして歌うと、自分のキーになる。
まだ声が定まってないのでもっと低音にするか高音にするか微妙だが、
伴奏の速さについていければ良かろうと言う段階。
もちろん歌うときはテレコに録りながら。
こう言う段階を経て練習が出来れば、確かに楽だ。
いくらアカペラで練習してても、いきなりオフボーカルで歌うもんじゃないな。
1つ利口になった。
のど飴買ってこよう。